如何ともしがたい何か

便所の壁に殴り書き

死期を悟っている人の言葉の重さ、深さ

ビューティフルピープル 荻昌弘さんの解説 荻昌弘氏、最後の映画解説出演。 何というかこの、「死期を悟っている」人の話す言葉の重さや深さを感じる。映画批評真剣勝負 ぼくが映画に夢中になった日々《作品鑑賞篇》 (SCREEN新書)作者:荻昌弘近代映画社Amazon

ホリエモンとかイケハヤ師とかその手の人が嫌われるのは彼らが「多様性」を認めてないからではないか、という話

何かこう、これまでの古い社会体制を批判することで人気を得ている人っているじゃないですか。ホリエモンとかイケハヤ師とかそういうタイプの人たち。最近では何か「レールに乗った生活がいやだ」とか何とかそんな事を言って燃えていた人がいたような。 個人…

特記案件はなし

周りを威圧するような声のでかい馬鹿だけが得をするような世の中って、何とかならないのかな。 己の欲することを他人にすることなかれとか、そういうことが聖書だったかに書いてあったはずだが、どれだけ時代が下っても己の我だけを押し通す馬鹿だけが最終的…

馬鹿の子育てはある種の児童虐待だよなって話

コンビニで並んでレジ待ってたら、前の子供連れの男が何があったのか知らないが、汚い言葉で店員に文句をつけていた。そんな様子をまだ小さい子供が見ている。父親が汚い言葉で店員に因縁をつけているようすを、子供が見ている。素晴らしい教育だ。こうやっ…

デイブ・グルーシン「Electrophantasma」

自分は別に北海道民ではないんだけど、ラジオ好きな自分としてはSTVラジオ「アタックヤング」は遠距離受信にチャレンジしたくなるような、高い評判が別地方に住む自分にも聞こえてくるラジオ番組であった。Electric Horseman ElectroPhantasma Dave Grusin …

ムーグ最高

Jean-Jacques Perrey & Pat Prilly - Esoteria (1970) このあたりの時代のアナログシンセサイザーの音は本当にたまらない。 この曲は一部では「こわいニュースオープニング」として有名な曲。かつてサンテレビジョン(神戸市、独立局)のニューステーマに使…

スタバの席を占拠してPC開くのって貧乏くささしか感じないよ

スタバとかでノートPC開いていてドヤリングしてる人たちなんだが、本人たちはいい気分で仕事デキルオーラを出している。しかしながら、端から見ると、安いコーヒー1杯だけのカネしか払わないでお店の席を占拠して仕事してる気分に浸っている、ただの勘違い…

特記案件はなし

この季節の、太陽が完全に沈むか沈まないかくらいの微妙なくらいな時間帯が、とても好きだ。 何でだかは分からない。この時間帯の町の風景が好きだ。夏ではない。冬でもない。この秋の入り口くらいのこの時期の、この時間帯なのだ。 不思議と空が高くなった…

馬鹿には「続ける方法」を教えてあげないとだめなんだよ、という話

英語だとよくあるのだけど、「これをやればTOEIC○○点取れる!」みたいな記事があって、みんあありがたがってブックマークなんかしまくってたりするわけだ。ちなみにはてブだと「あとで読む」なんて頭の悪いブクマしてる人いるけど、まあそれはいいとして。 …

気がついたら夏まっさかり

完全にしゃれにならない暑さが続いているわけで、完全に身体がまいってしまっていて、完全にぐだぐだな毎日を送っている。 ポケモンGOがリリースされたけど、よくこんな暑いのに屋外を歩き回る気になるよなあ。まあおれのスマートフォン、非対応の古いのだっ…

きょうも特記案件なし

仕事が休みだったので、ずっと読書などをして過ごす。 別にそれだけ。ただボタンを押すだけ出版社/メーカー: msoft発売日: 2014/02/03メディア: アプリこの商品を含むブログを見る

勝負運が強いってのは、前もって準備ができているかということ

勝負運が強いってのは、何かオカルト的な第六感みたいなものがあるというわけではなくて、要するに勝負事に対する準備ができているかという点に過ぎない。 投げられたさいころの目がどれになるか。それを当てるような純粋な賭け事になると、さすがに準備のし…

ホントにそれを書きたいの?

明らかにアクセス数を稼ぐ目的で書かれているブログ記事からは、行間からにおいが漏れているのがわかる。下品なにおいがする。数を稼ぐために、本音を隠しているのが分かる。 おまえが書きたい記事はそれなのか? 問わずにはいられない。みんなそうなると、…

Klaus Schulze - Ludwig II Von Bayern

Klaus Schulze - Ludwig II Von Bayern クラシックが底部を支えていて、いまではそれこそクラシックなシンセサイザーが彩りを添える。音が分厚い。この奥行きがしびれる。Xアーティスト: Klaus Schultze出版社/メーカー: Revisited Records発売日: 2005/02/2…

特記案件はなし

伊勢志摩サミットですか。大変ですな。 各地で厳戒警備が続いてるわけだけれども、それで市民生活にも多少なりとも影響が出ている、と。 で、そういう状態が続くとたいてい「やりすぎ」という声が出てきて、サミットが終わるまでになにも大きな事件事故がな…

これは映画史に残る演技だと思うよな

塩見三省 「アウトレイジ ビヨンド」 過激な恫喝術を駆使する武闘派 西田敏行が前面に出てくると思いきや、そのすぐ横で見せるこの塩見三省のヤクザ演技。何度見てもすごい。台詞がなくても細かい仕草、表情そして目つき。ぜんぶがこわい。こわいまじこわい…

貴重な「ヤングおー!おー!」動画

貴重な「ヤングおー!おー!」(毎日放送)の動画。こんなのよく残ってたね~。ヤングオーオー 1982 6/20オープニング ヤングおー!おー!といえば、制作していたMBSにすらVTRがほとんど残ってないっていうくらいなんだから。 しかしなんというか、故人が数人…

久しぶりだが特記案件はなし

前の記事が去年の12月とか。 別にこのブログの存在を忘れていたわけではないのだが、そもそもパソコンすら開かないでネットもほとんどしないという生活がすっかりなじんでしまったこともあり、こういうブログやSNSというものがどうでもよくなった。ま、フェ…

部屋の模様替えをした

住んでる部屋にはロフトがあってそこで寝てたんですけど、寝ぼけてはしごの半分くらいのところから落ちるという失態をしてしまったという。 これは危ないなということで、ロフトは物置専用に転換。寝床は下の部屋にすることに。布団を下の部屋にしくわけだが…

引き続き特記案件はなし

家計簿の今月分決算をしたわけだが、まずまずの結果。一応黒字ではあるものの、その黒字幅が狭くなってしまったのは気になるところ。とはいえ、支出を絞っている努力が数字でリアルに出てきているのが分かる。これからも支出削減努力をしていきたいところだ…

特記案件はなし

きょうもなんかがっつり働いちゃったなあ。疲れたけどもまあ、それはそれでやり遂げたという充実感みたいなのもあるので不思議ではある。社畜 Tシャツ(グレー) Mメディア: ウェア&シューズこの商品を含むブログを見る

便利が行き過ぎるのもいかがなものですかねという話

自分がガキのころにくらべたら、ホントに便利になったなあと思う。まずPCひとつとっても、インターネットなんてものは無かったし、その影響力たるやもうそれなしにはいられないという状態だ。 また、携帯電話の出現も大きいなと思う。まさに一人一つのツール…

頭の中のイメージを表現するということについて

頭の中にあるものを表現するときはだいたい文章によることが多い。しかし、頭の中にイメージができていてもそれを文章にするのは案外難しい。言語化できないという壁だ。しかし、この言語化をすることによって、初めて頭の中にあるイメージをきっちりとした…

作業効率を上げるための動画

うおおおおおおおお【100分間耐久】宇宙大戦争マーチ(OSTINATO)【Battle in Outer Space ...宇宙大戦争 [東宝DVD名作セレクション]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2015/07/15メディア: DVDこの商品を含むブログを見る

相変わらず特記案件なし

人によっては驚くかもしれないが、普通にPCを使わない日が何日も続いていた。 とはいえこのご時世。スマートフォンがあればだいたいのことは用足りてしまって、もはやPCは使わなくてもいい人も多いのかもしれない。そもそもPCを開いてもメールチェック…

特記案件はなし

しばらくこのブログ放置してしまった。 童謡を流しながら、街角を練り歩く灯油販売の車が出現し、ああそんな季節なんだなと。そういえば気がつかないうちに11月も後半に入っていたという。忙しくてそんなこと気にしていなかったですね。↓「乾ッ電池式」って…

アクセス解析見たらこんなブログでも見てる人がいると思ったら

どうやら自分だった件。 まあまあ世の中そんなもんですわな。こんなブログ見てる人がそうそういるはずもなく。

本日も特記案件はなし

仕事。何でオレが帰宅しようとすると雨が降るんですかね。雨男ですかね。 まあまあ、理屈で考えれば帰宅直前の降雨というそういうめんどくさいことは覚えていて、逆のことはころりと忘れていて、頭の中に残っているのが前者なわけで、そんな錯覚から雨男なの…

特記案件なし

電気GROOVEの「B.B.E.」と「ドリルキング社歌」の歌詞は至宝だと思う。意味がないフレーズの羅列なのに、それらが集積することによる芸術性。そんな歌詞を支える完成された音楽性。秩序とアナーキズムが結合したアート。電気グルーヴ ドリルキング社歌2001 -…

しかして特記案件はなし

自転車乗ってたら久しぶりに警察官に職務質問をされたんだが、呼び止められていきなり「けっこう呼び止められる?」とか言われ、その時は「いや、別に」と答えたものの、後々考えるにそれだけどう考えても挙動不審としか見られていないのだなということなん…