如何ともしがたい何か

便所の壁に殴り書き

忙しさは悪

 「仕事を頼むときは忙しいやつにこそ頼むべき」という面白ビジネスTipが耳に入ってきた。むかしからよく言われる話である。忙しいやつは要領がいいので、どんどんと仕事を頼んでもこなしてくれる。暇そうなやつは要領が悪いのでやめとけ、という理屈である。

 一理あるが、実に危ういと考えている。周辺の文脈を理解しないで、この文章だけをそのまま信じるお気楽バカ上司というのはどこにでもいるもので、フォローも何もなくただただ忙しい部下に仕事を押しつけるという風景は、日本各地で阿鼻叫喚の風物詩になっているはず。

 危ういと考えるのは、これは仕事を頼む側だけの理屈であり、仕事を頼まれる側のことがまったくもって抜け落ちている点。頼まれた側の立場をまったく考えていない理屈だということだ。押しつけられた身にもなってみろよ、と。

 本来の理屈通り、頼まれる側が本当に要領がよくて次々と仕事をこなす能力があればいいが、その点が欠落して、ただただ忙しさをつくり出せばいいと文意が都合のいいように解釈されかねない。要領いい人が前提なのに、忙しい状況を強要が前提になってしまう。要領いい人がいてこそなのに、要領悪くても忙しければいいという誤った解釈がまかり通る危険性が非常に高い。

 日本人はみんな真面目なので、要領がよかろうが悪かろうが、みんな仕事をこなすはず。だけど、結果はどうなるだろうか。求められていた成果が得られないくらいならまだいいだろう。仕事を押しつけられた仕事量や責任感に撃沈して病んでしまったり、自死を選んでしまったり、そういうことがありうる。そして、誤った解釈で仕事を押しつけた側は責任を取らない。それが日本という国だ。